• 全体仕様
    •  GoogleMapの目的地検索機能を利用し、位置情報を取得
    •  「検索フォーム+GoogleMaps画面」 「カメラ映像+誘導アイコン画面」

  • 「検索フォーム+GoogleMaps画面」
    • 検索フォームを地図上部に表示
    • フォームの右横に検索ボタン
    • マーカークリック時に情報ウィンドウを展開
      • 目的地名、住所、現在地からの距離を表示
    • カメラビューへの移行方法
      • 情報ウィンドウ内にボタンを設置。クリックで移行
  • 「カメラ映像+誘導アイコン画面」
    • 横向きを基本に
    • 誘導アイコンの表示位置
      • 高さ: 水平時に中心にでるように
      • 横:  垂直時中心、75度(微調整)
    • 画面下に情報ウインドウ
      • 目的地名、住所、現在地からの距離を表示
    • 地図への移行方法
      • 本体の戻るボタンを使用
      • ボタンは作らない
  • 担当
    • 地図画面担当: 政井
    • カメラ画面担当: 鹿島
  • 内部実装
    • 大きく分けてArgmap(地図)とCamera(カメラ)
    • デフォルト状態はArgmap
    • ボタンクリックでカメラモードに遷移
    • 遷移の際内部でStartActivityを実行
    • 目的地情報はシングルトンのクラス(TargetInformation)に保管
    • カメラモードから地図へと戻るボタンで遷移。
  • 9/10の成果
    • 実機でアプリが動いたよ!\(^o^)/
    • 内部実装が概ね定まった  /(^o^)\