Number |
Author |
Title |
Date |
Type |
Files |
196 |
Katsuro Inoue |
Model-Based Approach for Generating Software Process Description |
May/7-8/1992 |
inproceeding |
 |
195 |
井上克郎 |
第17回ソフトウェア工学国際会議の概要報告 |
May/1995 |
report |
 |
194 |
佐藤慎一 |
プログラムの依存関係解析に基づくデバッグ支援システムの試作 |
May/1995 |
report |
 |
193 |
井上克郎 |
ソフトウェア品質保証規格 ISO 9000-3 に基づく管理プロセスの記述とその比較 |
Feb/1995 |
article |
 |
192 |
佐藤慎一 |
プログラムスライスの抽出・実行機能を組み込んだデバッグ支援システムの試作 |
Sep/1994 |
inproceeding |
 |
191 |
植田良一 |
再帰を含むプログラムのスライス計算法 |
Jan/1995 |
article |
 |
190 |
Katsuro Inoue |
Modeling Method for Management Process and Its Application to CMM and ISO 9000-3 |
Oct/10-11/1994 |
inproceeding |
 |
189 |
松下誠 |
開発プロセスを構成する要素間のインタラクションに関する研究 |
Jan/26-27/1995 |
report |
 |
188 |
飯田元 |
プロジェクト管理支援環境 --- はこにわ |
Oct/31-11.2/1994 |
inproceeding |
 |
187 |
会沢 実 |
構文木の比較によるプログラム開発履歴分析ツールの試作 情報処理 |
Sep/1994 |
report |
 |
186 |
会沢 実 |
構文木の比較に基づいたプログラム差分の表示方式 |
Mar/1994 |
inproceeding |
 |
185 |
玉井 昌朗 |
プロセス記述によるソフトウェア開発における連絡支援の試み |
Jan/1994 |
report |
 |
184 |
Kazuyuki Shima |
A mathematical comparison of Software Breeding and Community Error Recovery in multiversion software |
Nov/3-6/1993 |
inproceeding |
 |
183 |
高谷 暢之 |
モジュール間の依存関係に着目したソフトウェアプロダクト計測システムの作成 |
Oct/12-14/1992 |
inproceeding |
 |
182 |
高谷 暢之 |
プログラムの静的解析技法を用いたプログラム簡素化手法の検討 |
Jan/20/1994 |
report |
 |
181 |
Hajimu Iida |
Hakoniwa: Monitor and navigation system for cooperative development based on activity sequence model |
Feb/25-26/1993 |
inproceeding |
 |
180 |
飯田 元 |
ソフトウェア協調開発プロセスのモデル化とそれに基づく開発支援システムの試作 |
Nov/1993 |
article |
 |
179 |
荻原 剛志 |
LZW法に移動窓を組み合わせたデータ圧縮方式について |
Nov/1993 |
article |
 |
178 |
渡辺 淳志 |
ソフトウェア開発における管理プロセス記述の試み |
Nov/1993 |
report |
 |
177 |
会沢 実 |
プログラムの複雑さ尺度と開発労力間の依存関係の統計的分析 |
Sep/1993 |
inproceeding |
 |