Number |
Author |
Title |
Date |
Type |
Files |
176 |
植田 良一 |
再帰を含むプログラムの依存関係解析とそれに基づくプログラムスライシング |
Sep/1993 |
report |
 |
175 |
藤田 房之 |
プログラマのテスト・デバッグ能力の自動計測環境 |
Sep/1993 |
report |
 |
174 |
松下 誠 |
共有された処理ルールを用いるメールシステムの試作 |
Sep/1993 |
inproceeding |
 |
173 |
松永泰明 |
図式表現を用いたソフトウェアプロセス構成・実行システムの試作 情報処理 |
Jun/1993 |
article |
 |
172 |
飯田 元 |
協調開発プロセスモデルを用いたプロジェクト管理手法について 情報処理 |
Jul/1993 |
report |
 |
171 |
井上 克郎 |
第2回ソフトウェアプロセス国際会議報告 |
Jun/1993 |
report |
 |
170 |
Lin Lian |
An Experiment of Program Comparison Tool Based on the Mapping Between Parsing Trees 情報処理 |
Jul/1993 |
report |
 |
169 |
三村 圭一 |
プロセスのモニタシステムはこにわの拡張 情報処理 |
Jun/1993 |
report |
 |
168 |
飯田 元 |
ソフトウェア開発作業系列の形式的定義と誘導システムの生成 情報処理 |
Mar/1993 |
article |
 |
167 |
Shinji Kusumoto |
Approaches to improving effectiveness of review activities in technical review process 情報処理 |
Mar/1992 |
inproceeding |
 |
166 |
Ken-ichi Matsumoto |
An experimental evaluation of team performance in program development based on model ---Extension of programmer performance model 情報処理 |
Nov/1992 |
article |
 |
165 |
Shinji Kusumoto |
A new metric for cost effectiveness of software reviews 情報処理 |
Sep/1992 |
article |
 |
164 |
知能情報処理学講座 |
協調開発支援・管理システムはこにわプロトタイプ |
Mar/1993 |
misc |
 |
163 |
Hajimu Iida |
Experience of Solving Example Problem for Software Process Modeling 情報処理 |
Feb/1993 |
article |
 |
162 |
松永泰明 |
全体プロセス記述からの個人プロセス記述の導出 情報処理 |
Feb/1993 |
report |
 |
161 |
井上克郎 |
最近のソフトウェアプロセスの研究動向 |
Jan/1993 |
inproceeding |
 |
160 |
藤田房之 |
テスト工程における残存フォールト数の自動推定の試み |
Jun/1992 |
inproceeding |
 |
159 |
熊本厚志 |
階層的データフロー図作成支援システムの評価 |
Jun/1992 |
inproceeding |
 |
158 |
藤田房之 |
プログラムテキストの更新履歴を利用した初期フォールト数推定の自動化の試み |
Mar/1992 |
inproceeding |
 |
157 |
三村圭一 |
プロセスモデル化の例題の協調開発支援管理システムによる実行 |
Oct/12-14/1992 |
inproceeding |
 |