ハードウェアでの最尤復号を考えた場合,受信信号(実数
値)を適当なビット数に量子化しなければならない.また,
例えば量子化ビット数を3ビットにしたとしても,符号長
64の符号を考えた場合,復号過程でビット数は9ビットま
で増大する.
本研究では(64,35)リード・マラー部分符号について,こ
れら2つのビット数(量子化ビット数・メトリック表現ビッ
ト数)を適切に選択することで,既に設計されている復号
器よりも回路規模が小さく,更に復号誤り確率も小さく
するような復号器の選択があることを示す.
Back