現在、 VLSI 製造能力と設計能力のギャップは開いていく傾向にある。 この問題を解決するために、設計資産の再利用を基本としたフレキシ ブル・ハードウェア・モデル (FHM) が提案されている。そこで、本研 究では FHM を利用して論理レベルの CPU 設計を行い、 FHM の利用率 や設計コストの削減率を求めた。その結果、データベースに登録され ている FHM で不足しているものを順次追加していけば設計資産再利用 性が向上していく見通しが得られた。現在は、 FHM を利用してチップ 設計まで行ない、実際の VLSI 設計で FHM が利用可能であるか評価す るために浮動小数点演算器を作成中である。
Back