日    記 (1999 年 10月分)

その日の思いを綴ってるつもり.
ちなみに更新は不定期.

10/13(水)
今日は久しぶりに講義を受けた.
評価に関する論文を紹介しないといけない.
とりあえず持っていった論文の評価じゃ,ちょっと....
なんかいい文献を探さなきゃ.

最近家に帰ってからちょっとずつゲームやってる.
(研究に支障ない程度で...)
DreamCast の Jリー グプロサッカーチームをつくろうだ.
この手のゲームがかなり好きで結構やってる.
チームが強くなるまでが面白い.
チームが強くなってしまうと,どうもダメ.
興味がなくなってしまう.
でもまぁ,いいゲームだ.

10/12(火)
また今日から頑張って研究を再開.
体を壊さない程度に頑張ろう.

10/11(月)
連日の疲れからか体がだるいのでオフにする.
今日は家でゆっくり休養.

10/10(日)
同じ学科の仲間と久しぶりに遊ぶ.
祭に行ってお腹いっぱい食べて,場所を変えて卓球をした.
その後は飲みに行く.
やっぱりいい仲間だ.

10/09(土)
またもや徹夜で研究.
院ゼミまでにシステムを完成させたいので頑張っている.
徹夜するとそれなりにプログラムも捗ることが判明.
でも次の日が廃人になるので大変.

最近また堺の天麸羅が食べたくなった.
近い内にまた行こう.

10/07(木)
久しぶりに徹夜で研究.
研究といってもシステムのプログラミングなんだけど.
テストシステムをC言語で実装していたので,同様にC言語で記述.
GUIの作成にGTK+を利用.
関数を理解するのが大変だが,結構使える.

10/04(月)
今日は日本IBMの内定式.
西日本だけで総勢150人ぐらい.
それにしても大きな会社だなぁ.

内定式の後持ち味特性検査(V-CAT,クレペリン)を受けた.
巻物みたいな紙に書かれた数字を足していくだけなのに,これがかなり苦痛.
数字の列を見るのが嫌になった.
二度と受けたくない検査だ.

内定式後は恒例(?)の飲み会.
140人ぐらいの参加があって会場は人でいっぱい.
名前なんかは到底覚えられない.
入社後にビリヤードサークルを結成する事になったので,まぁいいか.

10/03(日)
今日は琵琶湖湖畔でIBM内定者の集い(BBQ).
朝6時起き.
東京大学からきた ケン を東大阪で拾う.
来年からは同じ TRL で働く仲間だ.

かなり楽しかったが,帰りは運転辛い.
がんばらにゃ.

10/02(土)
学部時代に通っていた英会話の連れと久しぶりに飲む.
ミナミ で飲んでから,連れの働いていた堺のバーへ行く.
とってもいい感じの店だ.
1年半も働いていたらしいが今日初めて知った.
もっと前から知っていれば....

連れはワーキングホリデーでカナダに行くらしい.
かなりうらやましい.
俺も大学生の間に留学しときゃ良かったなぁ.


元に戻る