日    記 (1999 年 11月分)

その日の思いを綴ってるつもり.
ちなみに更新は不定期.

11/30(火)
今日で11月も終り.
結構長い1カ月だった.

昨日は徹夜.
恐らく今日も徹夜.
明け方にちょっと帰るかも.

トヨタカップはいい試合だった.
後半は特に良かった.
パルメイラスの攻めはすごかったが,マンチェスターUのGKボスニッチはもっ とすごい.
ちょっとだけと思って見てたが,結局最後まで見てしまった.

今日は家でご飯を食べるために電車のある時間に帰ることに決定.

11/29(月)
朝起きれず.
やっぱり昼から大学へ.

今日から気分一新徹夜で頑張るぞ.
プログラムがかなり進む.
いい感じだ.

11/28(日)
昼から大学へ来た.
やっと研究に打ち込める....

黙々とプログラミング.

晩ご飯にラーメン.
今日初めての食事.
最近は食生活がなってない.
体には気をつけよう.

11/27(土)
朝起きると,やっぱり全身筋肉痛.
ちょっと無理し過ぎたようだ.
普通に起き上がるのも痛い.
歩くのも痛い.
走るなんてとんでもない.
くしゃみをしても痛い.
何ともならない痛みだ.
今日は長めに休養を取ることに決定.

11/26(金)
今日はIBM内定者スポーツ懇親会だ.
朝6時30分に起きて野洲に向かう.
集合は9時30分.
15分前にはつけるはず....

10時30分頃から12時までの1時間30分.
1時から3時頃までの2時間.
計3時間30分ぐらいずっとサッカーしてた.
久しぶりの長時間運動だったので筋肉痛が心配.

夜はいつものように飲み会.
久しぶりにいい運動になった.

11/25(木)
胃の痛みも和らぐ.
明日のスポーツ大会までに回復しとかなければ.
明日に備えて早めに就寝.

11/24(水)
今日は昨日より胃が痛い.
これは本格的にやばいかも.
とりあえず午前中休養をとる.

午後から大学へ.
研究会 in 沖縄の締切が 12月16日必着.
ちょっとやばめかも.

11/23(火)
今日は俺の祖父母の結婚50周年記念で温泉にいくらしい.
当然俺も参加のため大学はお休み.
また開発が遅れていく....

今日久しぶりに車酔いを体験.
山道やのに車飛ばすのはあかん.
ワゴン車のケツ揺れ過ぎ.
1日中気分悪い,胃痛い.
風邪が治ってないのかも.
こんな日に滅多に食べられない豪華料理が出てくる.
でも完食.
何かだまされた気分がする.

夜は妹の誕生日で巨大ケーキを食する.
久しぶりのため,胃の痛みを堪えて完食.

11/22(月)
2日ぶりに大学に来た.
遅れを取り戻すためにも今日はがんばるぞ.

最近はどうもやる気だけが空回りしている.
体がついてこない....

11/21(日)
今日は久しぶりに仕事にいく.
前に開発したデモシステムがそのまま納品されるらしい.
おいおい,どうなってんだ.
デモ用としては十分な機能だが,納品されるシステムとしては中途半端な機 能しか実現していないのに.
当然,機能追加およびシステム点検(バグ取り)が課せられる.
しかも半端な量じゃない!!!
メンテは大学研究との都合上今日だけにしたかったのに....
これは,近いうちに2,3回来て作業しなければならん.

帰りはがんこ寿司の炉ばたに入って,晩ご飯.
22時30分だった.
いろいろ食べて終電に乗るためにダッシュ.
ふー,今日は疲れたぜ.

11/20(土)
昨日は体調がとっても良かったのに,今日は最悪.
どうやら本格的に風邪をひいたらしい.
布団に入っていても寒気がする.
こんな日はおとなしく寝ているに限る.
ということで,おやすみなさい.

...普段長時間寝てないから,寝られない.
本を読む.
すぐに眠くなった.
今度こそ....

11/19(金)
家で爆睡.
久しぶりの長時間睡眠(6時間以上)だ.
今日は気分爽快.

大学に来たら,院ゼミの最終日だったのを思い出す.
どうも自分の発表が終ったから忘れていたようだ.
気を取り直して院ゼミを聞く.
うーん,量子計算機がいまいちわからん.

11/18(木)
今日は俺の誕生日.
とうとう25歳になった.
四捨五入したらもう30歳だ.
はぁ,年をとったもんだ.

今日は,何年ぶりか,家で祝ってくれるらしい.
いつもより早く帰ろう.
ということで家に8時につく用に大学をでた.
俺の家まで大学から2時間弱だから6時頃だ.
最近になって通学時間を読書にあてるようになった.
足りない知識を補わなくては.

11/17(水)
どうも最近体がだるい.
昼と夜の気温差からだろうか.
この時期に風邪をひくのは痛いので,とにかく様子を見よう.

今日はミーティング.
先週の院ゼミの報告と今後の予定をちょっと話す.
とにかく頑張ろう.

11/16(火)
少しの間停滞していいたシステム開発にとりかかる.
1週間以上放置していたので,細部までもう一度点検.
自分の書いたコードを思い出す.

開発に思っていたよりも時間がかかってる
早くシステムを完成させて実験に移りたい.

11/15(月)
今日は発表用OHPの作成に明け暮れる.
今日中に何としても仕上げなくては.

終電ぎりぎりで完成.
ふー,今日は何とか帰路につけた.

11/14(日)
テストに関する論文を見つけ出す.
17th ICSEにあった.
概要を見たが面白そうな内容だ.
これにしよう.

11/13(土)
そういえば,講義で発表するのが来週だった.
システムをきちんと評価している論文を探しださなくては.
読まなくては.
OHPを書かなくては.
大変だ.
今日中に仕上げるぞ.

11/12(金)
今日は院ゼミの日.
昨日は徹夜だったので,とても眠い.
今日は講演を聞いている最中,廃人になってるな.

院ゼミの資料は完成しているが,内容をうまく説明できない.
まぁ,時間までには間に合うだろう.

無事院ゼミが終了.
とりあえず,今日は休息をとって明日から頑張ろう.

11/11(木)
どうも最近は寝過ぎてしまう.
今日も起きたら11時.
これはさすがにやばい.
飯食ってすぐに大学へ向かう.

大学へついたのは2時頃.
あー,もう半日が過ぎてしまった.
明日発表なので,家で考えてきた通りにOHPを仕上げる.
なんとなくイメージ通りになってきた.
明日は何とかなりそうだ.

...終電に乗れなかった...徹夜決定.
研究会のアブスト書こう.
講義で発表する論文を読もう.
明日はきっと廃人だな.

11/10(水)
寝過ぎてしまった.
やはり昨日の夜は考え過ぎたようだ.
気持ちを改めて大学へ向かう.
でも大学へついたのは12時頃.
とりあえず,OHPを仕上げにかかる.

意外と時間がかかった.
出来上がったのは4時頃.
早速発表練習.
やはり研究の前提(背景と目的)がうまくいっていない.
いろいろ指摘されたので,更に考える.
うーん,今日も煮詰まってきた.
終電の時間になったのでタイプアップ.
明日も頑張ろう.

11/09(火)
やっぱり徹夜した.
おかげでOHPがそれなりの形になってきた.
でも一番大事な研究の背景と目的がいまいち.
とりあえず一通り完成したので,家に帰って熟考しようかなぁ.

11/08(月)
5日ぶりに研究室にやってきた.
メールがたくさん溜ってる.
読むのも大変.
一段落してから,今週末の院ゼミのOHP作成にはいる.
導入部分がうまくかけずに悩む.
今日中に一通り仕上げないと.
今日は徹夜になりそうだ.

11/07(日)
今日は大阪に帰る日だ.
名残惜しいが,新幹線に乗る.
ケンには東京で本当に世話になった.
やっぱり仲間はいいものだ.

東京にいる間は良く眠ったがどうもまだ寝足りないらしい.
家に帰ってからどっと疲れがでた.
今日はもう寝よう.

11/06(土)
今日は1日遊ぶリフレッシュDayとした.
朝からテニスを教えてもらう.
昼は麻布十番でお昼ご飯(てんぷら定食).
かなり量があってうまかった.

昼頃にはケンの研究内容を見せてもらう.
スクリーンを5面使ったBOXを利用した本格的なVR研究だった.
この手のBOXは日本に6台ぐらいらしい.
中でも5面以上のスクリーンを持っているのは2台だけ.
他のものは3面スクリーン(上下無し)だそうだ.
使っているマシンはCPUが60個,グラフィックボードが5枚(それぞれの スクリーンにつき1つ)あるという優れもの.
画面描画もすごく滑らかで,かなり引き込まれる逸品.
すごい研究だ.

その後はこの日に知り合いになったアメリカ人(カナダ人?)Richと一緒に ボーリング.
これがまたうまい.
Richは投げ方がおかしいのだが,スコアがかなり安定している.
平均スコアが150前後.
ボーリングもすごいがRichはその経歴もすごい.
俺と同い年なのだが,マスター2つを取得していて,来年にはドクターも取 得する.
Richはアメリカの中でもかなり優れた人物だろう.
それでいて,すごくいい人だ.
俺の良き友達になってくれる.
これで英語の勉強にも力が入るってもんだ(目標捕捉).

夜は来年から日本IBMで同期になる人(通称チカコ)とケンの3人で池袋で飲 む.
ここでもまたいい仲間ができた.
とっても充実した1日だった.

11/05(金)
今日は日本IBM東京基礎研究所の内定者懇親会(内定式).
研究所の内定者全員と初めて顔を会わせる.
いろいろな経歴を持つ人がいるなぁと改めて認識.
みんなの研究内容に比べて自分の研究はまだまだ.
俺もみんなに負けないようにもっと頑張らなくては.

11/04(木)
今日は新幹線で東京に向かう.
今日から7日までの4日間 通称ケン の家にお世話になる.
初日は(とても)でかい餃子をご馳走になった.
形に反してとてもおいしかった.
その後でビリヤードにいった.
東京で初のビリヤード.
久しぶりだったので,納得のいくショットが少なかったがよしとしよう.

11/03(水)
今日はミーティング.
2日前の中間発表からあまり進展していないので,内容はあまり無し.
来週に向けてがんばろうっと.

11/02(火)
頑張ってプログラミング.
思ったようには進まなくてちょっと焦る.
まぁ,焦ってもしかたないのできりの良い所で本日終了.

11/01(月)
修論の中間発表.
中途半端なOHPだったので,かなり突っ込まれて小1時間.
研究室の皆さん,長くて申し訳ないです.


元に戻る