日 記 (1999 年 12月分)
12/31(金)
朝から寝まくり.
夜の9時まで寝続ける.
でも初詣は欠かさない.
当初からの予定通り,住吉大社へ向かう.
向かう途中,地下鉄の中で新年を迎えた.
電車はY2K問題のため最寄り駅で5分ぐらい停車.
何事もなく新年を迎えた.
住吉大社は人がいっぱい.
風邪でしんどかったがめげずに,今年もおみくじを引く.
去年はその神社で一番悪い"大凶"を引いた.
今年は....
なんと今年も一番悪い"凶"を引いた.
2年続くとちょっと嬉しい気がするのは何故だろう.
来年はどうなることやら.
12/30(木)
朝は毎年恒例の餅つき.
7時に寝たにも関わらず,9時半には起こされる.
かなり不快.
黙々と出来上がった餅を丸める.
そして食べる.
やはり,できたての餅はうまい.
昼からまたもや熟睡.
夕方起きたら頭痛が....
どうやら本格的に風邪をひいたらしい.
この冬2度目.
12/29(水)
今日は大学からの連れが集まって忘年会.
この日から体調を崩す.
当然徹夜.
家に帰ったのは30日の午前7時前.
すぐに熟睡.
12/28(火)
今日は早くも就職祝いのプレゼントをもらう.
これはなんとしても卒業しなければ.
かなりのプレッシャーがかかる.
12/25(土)
高校生見学会.
こんな日に見学に来るのは間違ってる.
一応2人の相手をした.
研究室忘年会.
結構飲んだような気がする.
皆さんお疲れ様でした.
12/24(金)
研究室大掃除.
窓拭き頑張る.
12/19(日)
めちゃ寒い.
朝早くから大学へ来る.
そろそろシステムも見れる形になってきた.
あと少し頑張れば,実験できる.
細かい部分は後回しなので,実際に実験を始めるとどうなることやら....
今日は俺の母の誕生日(どうでもいいことだが).
ケーキ買って帰る(7人分3,000円).
ご飯おごる(6人分24,000円).
プレゼント買う(3,000円).
全部で30,000円.
この時期の出費としては痛いが,仕方あるまい.
喜んでくれたのでよしとする.
いい親孝行ができたのでは???
年明けにスキー行こう計画があり,俺もメンバに加えられていた.
いつもならGoGoなのだが,今年はさすがにきつい.
とりあえずお断りの電話を入れる.
すると,文句いわれて,何故か飯をおごることに.
どういうことやねん.
12/18(土)
今日は仕事Day.
前回やった仕事の機能追加,変更を行う.
これはまさに保守作業です.
久しぶりに自分の書いたコードを眺めると....
理解するのに相当な時間がかかる.
やっぱり保守しやすいようなプログラミングは難しい.
今日たまたま家の近くの王将に行ったら,餃子100円,鳥から240円だった.
安いと思ったので買って帰った.
味はいつも通り.
でも,餃子焼き過ぎ.
もうちょっと丁寧に焼いてくれ,と思う.
12/17(金)
修論に関するお話.
テストに関するプログラミングはほぼ終了.
一応エラーを含むバージョンを特定するまではできるようになった.
次は,バージョン間の差分を取得する部分をプログラミングする.
アルゴリズムは完成しているので,忠実に再現するだけ.
でもこれが一番難しい.
家に帰ってご飯を食べてたら,親父が小遣いをくれた.
俺が家で飯を食うのは金が無いからだと思ってるらしい.
ちょっと違うのだが,ありがたく頂戴する.
12/16(木)
今日はまず紙面上で表示アルゴリズムをまとめる.
いきなりプログラミングするのは無理.
1時間ぐらいでまとまる.
素直にプログラミング開始.
しばらくぶりに野村のバーチャル株式投資倶楽部をチェックする.
俺の持っている株は下がり続けている.
こうなった場合は売るべきなんだろうか,まだ持っとくべきなんだろうか?
今はプログラミングの方が大事やし.
株に時間かけてる余裕ないし.
しばらく考えてとりあえずそのまま置いておくことにする.
また上がるんじゃない.
短絡的(楽観的)指向....
12/15(水)
日記を毎日つけるのはどうも面倒臭い.
今回も1週間分ぐらいまとめて書いてる.
まとめて書く度に,次からは毎日書こうと思いはするのだが,うーん.
最近になってシステムの開発状況が進展してきた.
基礎的なエディタ部分がほぼ完成したからだろう.
後は黙々と機能を追加していくだけだ.
12/14(火)
今日は6時の起床.
朝早く大学へ来る.
研究会の原稿に昨日考えた文章を繋げていく.
何とかなりそう.
まぁ,今日中に仕上げて郵便局に駆け込まないといけないので当たり前なの
だが.
それにしても,朝早く起きるとお腹すくのが異様に早い.
なんで?
帰り(8時すぎ)に原稿を中央郵便局に持っていく.
窓口で渡すと,それだけで終了.
以外と簡単な作業だ.
5分もあれば終る.
その後は,連れと待ち合わせて飯を食う.
酒を飲む.
酔いが回って記憶を失う.
気づいたら,朝だった.
昨日はどうやって帰ったんだろうか???
12/13(月)
第2回修論中間発表.
第1回から変わったことといえば,手法を確立したこと,システムの開発状
況が変化したことぐらい.
だから,あまり発表する内容が無く,5分くらいで終了.
2日前に仕上げた研究会原稿α版の評価が戻ってきた.
やはり,修正するべき点がいっぱい.
でもつながりがうまくいかず....
晩飯を久しぶりにガストで食った.
知らない間にメニューが増えていた.
普通のファミレスの値段になってた.
もっと安かったような気がするんだけどなぁ.
ガストで流れていたTVでは,20世紀で一番印象に残った出来事は"阪神淡路
大震災"だそうだ.
俺の連れは,修論を間近に控えた1月にほぼ1カ月かけて旅行にいくそうだ.
修論が順調に進んでいるというのは,かなりうらやましい.
気づいたらもう終電.
今日は家に帰ってじっくり文章を考えよう.
12/12(日)
今日はほぼ1日中大学で停電なので,何もできない.
久しぶりにオフにすることに決定.
でも明日は修論の中間発表なので,準備に大変かも.
12/11(土)
昨日仕上げた研究会の原稿のチェックをしてもらうことにした.
原稿はまだα版なので,当然のことながらたくさん直しが入ることだろう.
でも評価を月曜日に頂くので,それまでは直しができない.
だから,土日はプログラミングかな.
そういえば,明日は停電するんだった....
今日は徹夜で頑張るか.
12/10(金)
やっぱり昨日食べ過ぎた.
今日は胃の調子がおかしい.
朝からお腹がゴロゴロ鳴ってる.
12/09(木)
今日は久しぶりに家でご飯.
家に活きたまま届いた"たらばガニ(3匹)"を堪能した.
お造り,塩ゆで,鍋にして食べる.
めちゃおいしい.
しかも,3匹とも子持ちのメス(この季節しか食えないらしい)だったので,
カニの卵も食する.
プチプチとした食感がいい.
さらに,烏賊の沖漬けも送ってもらったので,一緒に食べる.
これはかなりの珍味だ.
酒の肴としては最高の部類に入ると思う.
一度食べたらやめられない....
腹いっぱい食ったから,当分カニはいらない.
12/08(水)
来週の水曜日(15日)が研究会の原稿締切.
当然必着なので,前日の14日には郵便局へ駆け込むことになる.
今日から本格的に原稿を書き始めた.
少なくとも今週中には原稿α版をチェックしてもらわなければ.
プログラミングも進めなくては.
かなり大変.
12/07(火)
今日は徹夜明け.
朝からまたプログラミング.
テストツールで問題発生.
セグメントエラー,バスエラーがトラップできない.
エラーで終了してしまう.
なんとかならんかなぁ.
12/06(月)
今日は久しぶりに朝早く大学へ来た.
今日はすることがいっぱいあるので,恐らく徹夜だろう.
明日には何とか帰れるようにしたい.
やっぱり家は大学から近い方がいいなぁ.
12/05(日)
今日は昼から大学へ来てプログラミング.
自分の開発したシステム(まだ途中だけど)のテストを行ってみる.
バグだらけ.
1つずつ潰していく.
とりあえず,エディタとしては利用できるものになった.
行番号がわからないのはいけてない気がするが....
12/04(土)
家に帰ったのが9時30分ぐらい.
すぐに熟睡.
13時起床.
リフレッシュも兼ねて今日はOFFということで.
映画"シックスセンス"をみた.
かなり面白い映画.
この映画には"秘密"が隠されている.
最初からじっくり見ないと,見逃すかも.
とりあえず,もう一度じっくり見てみたい.
そう思わせる映画だ.
ちなみに,巷では"ホラー"と思われているようだが,実際の所は"恋愛"だと
思う.
個人的意見だけど.
12/03(金)
GTKでTREEを利用しているが,背景に色をつけられない.
また難問だ.
今度はCTREEにしてみることにする.
変更に時間がかかりそう.
今日は修論,卒論頑張ろう飲み会.
終電に乗れず,朝まで麻雀.
最初は勝ったが,後は坂を転がり落ちるように....
結局終ってみれば,やっぱり負けてた.
あー,もう朝の8時だよ.
12/02(木)
今日も1日プログラミング.
昨日はバグを残したままだったから,デバグからやらな.
バグの原因がさっぱりわからん.
どうもポインタの使い方が悪いらしい.
メモリ管理がいけてない.
もしかすると,また仕様変更か???
それだけは避けたい....
やったー!
デバグ完了.
原因はif文の比較で"=="を利用する所を"="にしてしまって代入してたこと.
このエラーはよくやってしまう.
これからは気つけなあかん.
これでシステムのうちエディタ部分はほぼ完成.
アンドゥとか検索とかも実装したいけど,時間があればということで....
アンドゥの実装完了.
所要時間は3時間程度かな?
12/01(水)
もう12月に入った.
今日から1週間はプログラム & 原稿書き.
原稿のは12月15日必着.
ということはあと2週間だけ.
がんばりゃな.
大阪モーターショー見に行きたい.
インテックス大阪で明日からやと思う.
行ってる暇ないけどな.
来週はお腹いっぱいカニが食えそう.
活きたまま送ってくるらしい(ほんまかいな?)から,刺身で食える.
今までカニを生で食べたことないから楽しみ.
おいしいんやろうか???