日    記 (1999 年 7月分)

その日の思いを綴ってるつもり.
ちなみに更新は不定期.

07/29(木)
昨日は徹夜でOHP作成.
LATEXでの数式,数学記号がわからずに苦戦したのが原因.
だから,かなり眠い.

何とか,輪講担当をしのぐ.
今日からは8月3日の修論中間発表に向けてがんばりゃな.
あと,2本は論文読んで,内容をかためよう.

突然仕事の電話が舞い込んできた.
どうも,土日が潰れそう.
修論中間発表までに研究内容をまとめれるだろうか.
かなり不安になった.

07/28(水)
久々に車で大学に来る.
阪神高速を利用するのだが,すごい渋滞.
家から大学まで2時間近くかかった(電車より時間かかってるやん).
やるき喪失ながらも,明日の輪講に向けて着々と準備をする.
でも間に合わないので,徹夜決定.

07/27(火)
サマースペシャル輪講に5分遅刻.
ちょっと悔しい.

今日は用事があって早々に帰宅.
明後日は輪講担当日.
今日から論文を読むぞっと.

07/26(月)
今週もサマースペシャル輪講がある.
最近は朝に弱くなってしまったので,かなり辛い.
今日も頑張って起きたが,既にAM9:00を回っていた.
俺の家から大学の研究室までは約2時間かかる.
かなり急いでもAM11:00にしかつかない.
とりあえず,起きてすぐ出発(準備は5分).

案の定,ついたらAM11:00だった.

07/25(日)
天神祭に行ってきた.
京橋で待ち合わせしてたら,夕立ち.
雨が降っている間,京橋ガード下でストリートパフォーマンスを見る.
俗にバルーン・アートと呼ばれる,細長い風船を使ってウサギやキリンなど のオブジェを作るパフォーマンスだ.
テンポよくオブジェを仕上げていくパフォーマーの技はかなりすごい.
周囲にはたくさんの人垣ができていて、でき上がったオブジェを差し出され た人は嬉しそうに受け取る.
京橋のガード下ではかなりのストリートパフォーマンスが行われているが, その中でもかなり面白いものだった(と思う).

07/24(土)
仕事Day.
朝からずっと仕事.
今,作成したソフトのマニュアル作成に追われている.
マニュアル作成はかなり大変....

07/23(金)
今日は朝からすこぶる体調がいい.
昨日たくさん寝たからかなぁ.

今日も暑い,うだるような暑さだ.
そういえば,今日自動車税を収めた.
夏の終りまでは極貧生活だ.
無駄使いは避けなければ....

07/22(木)
体調が良くない.
朝から体がだるい.
輪講の最中にかなり寝てしまった.
発表の皆さん,ごめんなさい.

最近道がすごく混んでいる.
大学から家に帰るのに2時間近くかかってしまった.
車で大学に来るのは間違いだったのか?

07/21(水)
しばらく日記を書いてなかった.(また思い出したように書く)
サマースペシャル輪講が始まった.
平日毎朝10:30に学校に来るのはかなり辛いなぁ.

今日の輪講はとりあえず無事終了.
次の題材は何にしようかなぁ.

07/13(火)
朝早く(8:00頃)から学校に来る.
昨日考えたことをまとめようと思ったからだ.
でも早過ぎたのか,10:00頃に睡魔が襲ってきて,ダウン.
気づいたら11:30になってた.
あまり早く来た意味なし.

07/12(月)
研究の方針を模索.
バージョン管理をバグの修正に利用できないかと考え,ブレインストーミン グを行う.
何とか研究の方向性が固まりそう.

07/11(日)
今日は仕事Day.
製品リリースに向けて頑張らないと.

晩飯は久しぶりにお好み焼き.
量が少なかったので,その後ラーメンを食す.

07/10(土)
今日は久しぶりに車(カリーナED)の洗車.
かなり汚れていたので,時間をかけて手洗い.
2度のWAXがけを行う.
WAXを2回かけるのはかなりしんどい(経験者ならわかるでしょう)
ほとんど1日を費やした.

夜は英語を訳してたら,知らない間に就寝.

07/09(金)
昨日見つけたページをひたすらチェックしていく.
なかなかよさげな文献が見つからない.
今日中に見つけないと土日が無駄になるので,地道に続けよう.

07/08(木)
Configuration Managementに関する文献を求めるべくWWW検索
Configuration Management Yellow Pages.
Configuration Management FAQ
といったページを発見.
でも,情報量が多過ぎて必要なデータを取り出すのが大変かなぁ.

07/07(水)
環境整備して心機一転頑張ろう.
これからは2日に1論文のペースで読むぞっと.
1日1論文じゃないところが弱気.

07/06(火)
研究は開発環境の再現,分岐をメインに据えよう.
できれば,シュミレーションと分析も加えたいが.
参考文献探しは難航を究めてる.
以外とヒットしないものだなぁ.

気晴らしに,現在のEnlightenmentの環境にGnomeを加えた.
かなり使いやすいデスクトップ環境になった.

07/05(月)
研究の参考になるような文献がなかなか見つからない.
構成管理から攻めてみてはいるが...
うーん,もう少しでまとまるんだけどなぁ.

07/04(日)
かなり爆睡.
起きたら,AM11:00まわってた.
今日は仕事.

仕事終ったのは朝のAM4:00.

07/03(土)
今日は家族と親戚のお見舞で病院へ.
中国道,西宮北から10分くらいのところ.
この辺りは閑静な住宅街.
住む環境としてはよさげ.

07/02(金)
携帯電話を新機種に交換.
NTT DocomoのP205からP501iにする.
iModeなるものが使えるが,利用価値があまりよくわからず.

07/01(木)
携帯電話がついに故障した.
俺の電話はいつかけても話中になるらしい.
発信はできるが,受信しない.
不思議な電話になった.

明日にでも新しくしよう.


元に戻る