日    記 (1999 年 9月分)

その日の思いを綴ってるつもり.
ちなみに更新は不定期.

09/29(水)
今日は駐禁で青きっぷをきられた.
前回の違反(昨年の研究室旅行での一旦停止違反)以来の青きっぷ.
青きっぷはいいのだが,罰金(15,000円)が痛い.
来月は貧乏生活になりそうだ.

今日もまたまたプログラミング.
最近C言語が嫌いになってきた.
どうしてこうも文字列が扱いにくいんだー!!
...地道に頑張ろう.

09/28(火)
今日も昼からプログラミング.
車できたので時間制限なし.
終電気にせんでええもんな.
納得行くまで頑張ろ.

あー座ってるだけは苦痛だ.
スポーツがしたいよー.

本日の最後に,日記は毎日書かなあかんね.

09/27(月)
今日も昼から半日プログラミング.
体力がないせいか,最近体がだるい.
規則正しく生活せなあかんな.

サッカーしたい,フットサルしたい.
誰かおらんかなぁ.

09/26(日)
今日久しぶりに早起きした.
車で大学に行こうと思い立って車まで歩いたところでふと気づく.
俺の車めちゃ汚いやん.
ということで洗車決定.
近くの洗車場まで行ってきれいに洗う.
洗った後は当然WAXかける.
きれいにピカピカ.
所要時間は3時間といったところか.
汗だくになったので一旦家に帰ってシャワー.

大学に来たのは12時頃.
今日も1日頑張ろうっと.

09/25(土)
日本語の出力や長い出力も受け付けるようにプログラムを改良.
結果を正規表現で比較するのだが,プログラムの出力中に正規表現に関連し た物があると,アウト.
どうしたものか.
そうだ完全一致の比較にしてしまうか.

09/24(金)
今日はミーティングDay.
昨日までに作成したプログラムの再点検を行う.
いろいろなプログラムでテストしてみる.
たまたま,'-'で始まる出力を吐くプログラムでテストしたら落ちてしまっ た.
うーん.どうやら'-'で始まる出力は受け付けないらしい.
制限が1つ増えることになるなぁ.
それに,日本語出力の動作もへんだぞ???

最近家に帰ってから30分ほどゲームしてる.
DreamCast の プロ野球チームをつくろうだ.
3年近くたったが,なかなか優勝できない.
選手は不満タラタラ.
弱いからお金が溜らない.
ドラフトで得た人材が早く育たないかなぁ.

09/23(木)
夜が明けた.
どうも思った通り動作してくれない.
少し仮眠.

昼過ぎになってやっと思いどおりに動作するようになった.
後はコードを見やすくして今日は終了しよう.

09/22(水)
テストツールとして DejaGnu が使えそうなので,C言語でプログラムを組む.
中途半端で辞めるのは嫌なので,一段落するまで頑張る.
かなり頑張る.
徹夜だ....

09/21(火)
夜中なにげに目覚めてTVつけたら,台湾で大地震.
彼女がお仕事(添乗員)で台湾にいる.
無事だろうか.

会社に問い合わせるとどうやら無事らしい.
さすがに運が強い.

09/20(月)
修論で用いるテストツールを探索.
DejaGnu が利用できるかどうかの検証を始める.

09/19(日)
今日は妹(小6)の運動会.
見に行くことにした.

今日はかなり暑い.
この時期にしてかなり日焼けした.

09/18(土)
最近寝つけない.
昨日寝たのは3:00ぐらい.
一応12:00ぐらいから布団には入るのだが.

ちなみに今日起きたのは10:00ぐらい.
あー,寝過ぎかな?

09/17(金)
昨日寝るのが遅くて,起きたら昼ちょっと過ぎだった.
家を出る準備をしていざ出ようという時に大雨.
行く気を失ってしまった.
こういう時は家で掃除の続き(2日前の残り)をやる.
これが以外と捗る.
いらないものをどんどん捨てる.
かなりすっきり.
とってもいい感じ.

掃除が終るころには外は晴れてた.
気晴らしにドライブした.

09/16(木)
DejaGnu Version 1.3なるものを見つける.
これは使えるのだろうか???

まずはインストール.
いざ使ってみると,???なんじゃこれは.
使い方がよーくわからん.
マニュアル(らしいやつ)を読破せねば.

09/15(水)
自分の部屋の汚さに我慢できず,遂に掃除にとりかかる.
開始は10:00.
最初の内は快調にいらないものを処分していく.
でも掃除中に懐かしい本類を見つけると,中断して読み耽ってしまう.
なんとか一段落した時には18:00.
あぁ,1日が終ってしまった.

夜は野球の五輪予選をTVで観戦.
松坂がんばってるね.
9回2アウトで,次の打者が内野フライを打ち上げた時に,延長戦かと思って 風呂いった.
まさかエラーするとは思ってなかったからなぁ.
肝心なサヨナラの瞬間を見損ねた.
かなりショック.

09/14(火)
最近,テストツールを探している.
なんか良いツールないかなぁ.
前に読んだ論文ではPOSIX standard 1003.3 というテストフレームワークを 利用していたなぁ.
この当たりから探りを入れてみるか.

09/13(月)
今日は目覚めが大変いい.
やっぱり寝るのは大事.

最近生活リズムが狂っている.
これからのために徐々にリズムを取り戻していこう.

09/12(日)
最近体が弱くなった.
2日続けて飲んだだけで,体がだるい.
もっと頑張らねば.

明日からのため早めに就寝(PM11:00).

09/11(土)
とりあえず,昼までおやすみ.
そういえば,今日は旧友(英会話友達)と飲みに行く約束をしていた.

久しぶりにあってもみんな変わらない.
いい仲間だ.

09/10(金)
今日はIBM内定者飲み会.
鶴橋で焼肉だ.
帰るつもりが朝までカラオケ.

かなり疲れた.

09/09(木)
どうも疲れが抜けない.
今週末はゆっくり寝よう.

今日,FMラジオで変な歌を聞いた.
なんだか宇宙人の歌で,"頭は30個","足は19本","体は硫酸まみれ(だったかな)"らしい.
いたるところで,"I am 宇宙人"と叫んでる,聞いてみると面白いけど変な歌だ.

09/08(水)
昨日休んだ分少し回復.
まだ少しだるい.

最近英語の勉強を真剣にやっている.
半年後に成果が現れるようにはしたい.
でないと仕事が大変だからなぁ.

また堺市の"てんぷら"を食べに行った.
開店がAM1:00なのにかなりの行列ができる.
待ち時間は30分から長いときには1時間くらい.
かなり繁盛している.

09/07(火)
最近体がだるいと思っていたら,体調を崩した.
おそらくエアコンが原因だろう.
立つとめまいがする.
今日は少し安静にしておこう.

09/06(月)
久しぶりに学食で飯を食う.
最近は弁当を持参していたので,学食はかなり新鮮.
味の方は...いつも通りか.

許可証がないので,大学に車で来るのは大変.
これからは電車で来ようと心に誓う.
(片道2時間弱かかるので大変だけど...)

09/05(日)
今日も仕事がメイン.
自分でも思うけど,結構頑張ってるなぁ.

夜中に堺市の"てんぷら"を食べに行った.
これがかなりおいしい.
夜中しか空いてないので大変だけど,お勧めの品です.
場所がわかりにくいから,知ってる人に連れていってもらうのがベスト.

09/04(土)
仕事でシステムに機能を追加することになった.
また,バグも見つかってその修正もせなあかん.
今日と明日で時間の合間を見つけて仕事せな.

09/03(金)
今日中にレポート仕上げな.
C言語でプログラム書くの久しぶりやから,ちょっと辛い....

やっと,システムが動いた,完成.
後はレポート書くだけ〜.

09/02(木)
今日中にレポート仕上げな.
C言語でプログラム書くの久しぶりやから,ちょっと辛い....

やっと,システムが動いた,完成.
後はレポート書くだけ〜.

09/01(水)
そう言えば,生物情報処理(講義)のレポート書くの忘れてた.
確か,9月3日が締切だったよな.
って,もうちょっとやん.
がんばらな.


元に戻る