日 記 (2000 年 1月分)
1/31(月)
今日から実験開始.
実験時間が思ったよりかかる.
これはしんどいかも.
実験結果からいろいろ考えてみよう.
1/30(日)
実験がどうもうまくいかない.
今日は少しリフレッシュも兼ねて少し早く帰る.
1/29(土)
今日は俺の研究の関連研究を調査する.
前にも一度調査したが,今日はもう一度じっくり調査する.
テストに関する関連研究は調査済み.
後はデバグに関する関連研究が欲しい.
そうすれば,もう少し研究に重みが出てくるんだが....
1/28(金)
実験の方針を変換して,それに基づいた準備を着々と進める.
これで,月曜日から実験が開始できる.
よかったよかった.
後は実験結果が出てくるのを待つだけ.
いい結果になってくれることを節に願おう.
1/27(木)
今日も実験のための試行錯誤.
3日目ともなると,少し焦ってくる.
ここは気分転換が必要だ.
ということで,しばらくリフレッシュ.
...実験のやりかたを変えればいいと気づく.
もっと前に気づきそうなのに.
やっぱり心のゆとりは大事やね.
1/26(水)
昨日に続いて,いろいろ試行錯誤を重ねていく.
ツールにバグを発見したので,修正....
今日も一日が過ぎていく.
1/25(火)
ツールを用いた実験の準備を開始する.
実際にソフトウェアに対して何らかの変更を加えてもらうんだが.
自分でやっても,変更していない機能にバグは作りこまん.
これは,準備が大変だ....
1/24(月)
修士論文中間報告会第3回.
とりあえず終了.
ツールが一通り完成しているので,デバグも兼ねて実際に自分で実験.
至る所に問題点発見.
順にデバグする.
1/19(水)
昼までのセッションを聞いて,会場を後にする.
その後は国際通りの商店街にある市場で昼食.
豆腐チャンプルーを食う.
なんか普通の炒めもん.
こんなもんか.
土産は沖縄限定のお菓子で決定.
後は泡盛にする.
これにてソフトウェアサイエンス研究会 in 沖縄終了.
1/18(火)
発表日.
無事に終了.
この日は18:45頃から懇親会.
子豚の丸焼きを食う.
皮はこんがり焼けててパリパリとした食感...じゃなくておいしくない.
なんじゃ,この固い皮は.
もっとおいしいと思っていた自分が悲しい.
1/17(月)
研究会のため沖縄へ旅立つ.
国際通りをぶらぶらする.
意外と寒い.
1/16(日)
朝から研究会発練予定.
1/15(土)
今日は髪を切りにいった.
森林浴エステをしてもらった.
肌がつるつるになったらしいが,よーわからん.
大学に来てみると,センター試験の真最中.
受験生の中には,窓の外をぼーっとみてる奴もいる.
終ったんやろか,ダメやったんやろか.
ちょっと聞いてみたい気もした.
OHP原稿を仕上げて,発表内容をまとめる.
今日は1日かけてしゃべらなあかん内容を覚えることにしよう.
1/14(金)
明日からセンター試験.
もうそんな時期か.
研究会発表のOHPを早く仕上げないと....
もっと簡潔に喋らんとあかん.
1/13(木)
遂にシステムが完成(したっぽい).
とりあえずバグはでない.
後は使いながらでないと....
やっとOHPに本腰を入れる.
なかなか進まず.
ちょっとやばめか.
1/8(土)
今日は仕事.
一日またまたプログラミング漬け.
きついなぁー.
1/7(金)
今日卒業旅行の予約金を入金した.
とりあえず4人分を払ったので4万円.
またもや出費がかさむ.
さらに,研究会の旅費も払わなければ.
これは約5万円.
両方足すと10万円.
とうとう今月の出費が1週間足らずで20万円突破.
今月もうお金なし....
研究室の顔合せ.
今日は朝から来てるから遅刻すること無しのはず.
俺のツールは相変わらず不安定.
ツールのご機嫌を伺いながらじゃ実験はできん.
GTKのTEXTは手ごわい.
じっくり調査する必要あり.
来週の火曜日から実験が始められるようにしなければ....
1/6(木)
風邪が治っていないせいか,体がだるい.
ちょっと寒気も....
風邪はちゃんとなおさなあかんな.
毎日プログラミングしてると,わからんようになってくる.
作成しているツールがとっても不安定.
誰か直して下さい....
最近何かと物いりで,お金がものすごい勢いでなくなっていく.
年明けてから1週間で10万強なくなった.
(かなり)期待していた宝くじもまったくもってあたらず.
やっぱり地道に稼がんとあかんなぁ.
1/5(水)
今日もプログラミング.
あまり気にせずツールを作り上げることにした.
黙々とプログラミング.
とりあえず,今日の目標まで仕上げよう.
1/4(火)
あまり体調は良くないが,大学へ顔を出す.
1週間ぶりにプログラミング.
GTKのTEXTはどうも動作が不安定だ.
思った通りの動作をしてくれない時がある.
何とかしたい.
1/3(月)
今日も家でゴロゴロ.
"シェンムー"今日中にクリアしたい.
ゲーム中に港でバイトすることになった.
フォークリフトを乗りこなして荷物を運ぶ.
あれこれしているうちに,バイトはクビに....
そして,エンディングへ....
あーあ,年を越す前にゲームを終らせてしまった.
結構面白かった.
はやく2章以降が出て欲しいものだ.
"シェンムー"はミニゲームが多い.
懐かしのスペースハリアー,ダーツ,ビリヤード,フォークリフトレース,etc.
こいつらも結構いい感じ.
俺的には前評判ほどクソゲーには感じない.
1/2(日)
今日も家でゴロゴロ.
10時頃までゆっくり寝る.
雑煮を食ってしばらく休憩.
昼過ぎぐらいから"シェンムー".
ゲーム内ではもう半月ほど過ぎた.
なかなか鏡が見つからない.
どこに隠してあるんだろう???
1/1(土)
風邪は多少楽になったが,それでも外に出るのは辛い.
家でゆっくり過ごすことに決定.
テレビ見ながらゴロゴロ.
コタツでゴロゴロ.
みかん食いながらゴロゴロ.
どれもいまいち退屈.
やっぱり外で遊びたい....
年末に"シェンムー"をGetしたのを思い出した.
早速やってみる.
俺的には面白いと思った.
それほどクソゲーとも思えん.
じっくりやり込んで見ることに決定.
ちなみに"D2"は年内に2日かけて解いた.
これはまあまあか.
どうもボスよりザコキャラの方が強い気がしたのだが.