King's College Londonの研究者来訪

2007年11月12日~19日の期間、英国King's College LondonのMark Harman教授の研究室から、 研究者2名を招聘し、以下のスケジュールにより研究交流を実施しました。 2007年3月に、当研究室から、井上教授、松下准教授、肥後芳樹(当時、特別研究員)、LivieriSimoneの4名が King's College Londonを訪問し、相互の研究室の研究概要について交流を行っていました。

今回の訪問は、今後の共同研究の推進に向けて、相互の研究内容の理解を図ることを目的として招聘したものです。

来訪研究者

  Kiarash Madavi
Research Associate
Dept of Computer Science
King's College London
  Zheng Li
Research Associate
Dept of Computer Science
King's College London

スケジュール

【King's College Londonの研究紹介】

        11月13日(火)午前11時~午後5時 (於:G416室)

 発表者1:Kiarash Madavi
 発表題目:Introduction to Search based Software Engineering
  Executable Concept Slices
   
 発表者2:Zheng Li
 発表題目:Overlapping Concept Binding
  Key Statement Analysis
   

【本研究室の研究紹介】

        11月14日(水)午後1時~午後5時30分 (於:G413室)

 発表者1:石尾 隆
 発表題目:Program Slicing on Java bytecode for Locating Functional Concerns
   
 発表者2:早瀬 康裕
 発表題目:An Estimation Metric for Maintenance Effort Based on Change Impact Analysis
   
 発表者3:吉田 則裕
 発表題目:Towards an Investigation of Opportunities for Refactoring to Design Patterns
   
 発表者4:市井 誠
 発表題目:SPARS: A Software Component Retrieval System
   
 発表者5:Simone Livieri
 発表題目:Scalable Code-Clone Analysis for Very-Large Source Code Collections
   

【ディスカッション】

        11月18日(金)午後1時~5時 (於:G416室)

上記スケジュールの他、  11月13日(火)午後6時30分~8時30分には、夕食会を開催し、  11月15日(木)は、奈良先端科学技術大学院大学の松本健一教授・飯田 元  教授を訪問し、研究交流を実施しました。  また、11月19日(土)は、京都観光に案内しました。