いのうえけ~ん
English 
/ ホームページ / 研究紹介 / 発表論文・技術報告・学位論文 / メンバー / ニュース / アクセス /

第5回SEA関西プロセス分科会
「コードクローンの説明とツール利用体験」


SEA関西のプロセス分科会( http://www-ise4.ist.osaka-u.ac.jp/K-SPIN/)に共催して, ソフトウェア工学工房第3回セミナー「コードクローンの説明とツール利用体験」が 開催されました.

テーマ: 「コードクローンの説明とツール利用体験」

発表者: 科学技術振興事業団 さきがけ研究21 神谷年洋
     大阪大学 大学院情報科学研究科 楠本 真二
     大阪大学 大学院情報科学研究科 肥後 芳樹
     奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 大杉 直樹

主催 : ソフトウェア技術者協会 関西支部 プロセス分科会
     http://www-ise4.ist.osaka-u.ac.jp/K-SPIN/
     システム制御情報学会 MUIS研究会
     http://www.media.osaka-cu.ac.jp/MUIS/

協賛 : ソフトウェア工学工房
     http://iip-lab.ics.es.osaka-u.ac.jp/kobo/index.html.ja
     IT連携フォーラム
     http://www.oacis.jp/
     エンピリカルソフトウェア工学ラボ
     http://www.empirical.jp/

日時 : 2003年 6月20日(金) 18:30〜20:30
会場 : 大阪市立大学文化交流センター
     所在地 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-600
     大阪駅前第2ビル6階 セミナー室
     Tel 06-6344-5425 / Fax 06-6344-5524
     http://www.ado.osaka-cu.ac.jp/BUNKO/


ソフトウェア工学工房のページに戻る


homeホームページへ © ソフトウェア工学講座 mailhigo-www[at]cs.ist.osaka-u.ac.jp([at] を @ に置き換えてください)