いのうえけ~ん
English 
/ ホームページ / 研究紹介 / 発表論文・技術報告・学位論文 / メンバー / ニュース / アクセス /

21世紀COEプログラム「ネットワーク共生環境を築く情報技術の創出」

ソフトウェア工学工房

近年の社会には、安全で信頼性の高いソフトウェアの存在が不可欠です。ソフ トウェアの一つの欠陥によって、社会が大きな混乱に陥ることがあります。ソフ トウェアが予定通り完成しないため、大きな損失が発生することもあります。

そのようなことを避けるため、ソフトウェア技術者には、 高度なソフトウェア技術力を身に付けることが求められています。高度なソフ トウェア技術を得る場として、21世紀COEプログラム「ネットワーク共生環境 を築く情報技術の創出」では、「ソフトウェア工学工房」と呼ぶソフトウェア 技術の実践教育の教室を用意しました。 大学からは研究者や学生が、企業等からは研究員らが参加し、 対等な関係で実践的な問題や研究テーマについて問題解決を図り、 技術を身に付けることを目的としています。

第1回セミナー: コードクローン検出ツールCCFinderの利用体験 (2002/11/15)

第2回セミナー: Code Cloneの紹介と利用体験(SMSGフォーラム)(2003/3/17)

第3回セミナー: コードクローンの説明とツール利用体験(第5回SEA関西プロセス分科会)(2003/6/20)

第4回セミナー: 「かしこい子犬を飼おう」―ソースコード検索システムSPARS-Jの利用体験― (2004/7/21)

第5回セミナー: コードクローン検出技術とその応用 (2005/3/15)

第6回セミナー:コードクローン検出技術とその応用 (2005/12/13)

第7回セミナー:コードクローン検出技術とその応用 (2006/3/13)

第8,9回セミナー:コードクローン検出技術とその応用 (2007/2/7,9)

ソフトウェア工学工房受託研究員の募集


また、大学院の授業の一環として、いろいろなソフトウェア開発支援ツールを 使った講義や演習を行なっています。

連絡先:inoue@ist.osaka-u.ac.jp


homeホームページへ © ソフトウェア工学講座 mailお問い合わせはこちらまで